劇団 東京座
第4弾
東京バター
~ イミテーションジャンクション ~
出演
鶉野 樹理(俳優座)
ふくなが直太。
鰍沢 ゆき(演劇実験室∴紅王国)
羽根田 崇
鈴村 近雄(砂岡事務所)
近藤 大介(砂岡事務所)
関 洋子
若井 なおみ(俳優座)
古賀 勝恵(俳優座)
川口 桂(俳優座)
木内 健人
木内 大介
武田 高司
岸 政美(ステファノ・オペラ劇場)
緊急友情出演
山岸 恵美子
葛西 百合子
スタッフ
音楽 : KULU/KULU
照明 : ナダ モトミ
振付 : Kondo Daisuke
衣裳 : JURI
舞台監督 : 葛西 百合子
宣伝美術 : 大介
フラワーアレンジメント : 新井 玲子
制作 : 東京座
協力
日本音楽企画株式会社 / 砂岡事務所 / 俳優座
スペシャルサポーター
仁科 英雄
協賛
JR東労組東京地本 / 中央沿線演劇活動推進委員会 / '80 '90ポップ・ロック愛好会
SPECIALTHANKS
杉山 奈美子 / 李 智淑 / 宮川 愛 / 杉山 望 / BACK STAGE / 100円ショップシルク / 豪華客船にっぽん丸 / 近田 和生 / 蔵原 輝人 / 生原 麻友美 / 小玉 祥子 / JOJO-KIKAKU / 柳沢小学校6年生の皆さん / 木内 徳子

作・演出 : 木内 大介
劇団東京座プロデュース feat. ACT Lab. & 俳優座
平成16年 2月19日(木) ~ 24日(火)
ザムザ阿佐谷
Advance Schedule
★ MAESETSU 木内 大介
◆ Opening Dance 全員
☆ Episode 1 鶉野 樹理×鈴村近雄×関 洋子×古賀 勝恵×羽根田 崇
☆ Episode 2 鶉野 樹理×鈴村近雄×古賀 勝恵×羽根田 崇×若井 なおみ
☆ Episode 3 鶉野 樹理×鰍沢 ゆき×若井なおみ
☆ Episode 4 ふくなが直太。×川口 桂
◆ The Dance Between Tales
鶉野 樹理×鰍沢 ゆき×若井 なおみ×古賀 勝恵×川口 桂
武田 高司×鈴村 近雄×羽根田 崇
☆ Episode 5 近藤 大介×木内 健人×岸 政美×鰍沢 ゆき
☆ Episode 6 鶉野 樹理×鈴村近雄×関 洋子×古賀 勝恵×羽根田 崇
近藤 大介×木内 健人×岸 政美×鰍沢 ゆき
ふくなが直太。×川口 桂
☆ Episode 7 全員
☆ Episode 8 全員
★ Ending 全員
東京座の本公演は写真撮影OKです!
ご遠慮なく、お好きなシーンを貴方のカメラにお収めください。
その他、掛け声・アイノテ・おひねりなどなど なんでも飛ばしてくださいね。

料金:前売り3,800 当日4,000


当劇団初出演ながら、爆弾ネーちゃんの名を欲しいままに奮闘中の関洋子さん。
CM、舞台に大活躍中の小学6年生、木内健人君。
加えて、これまで苦楽を共にしてきたレギュラー的メンバーである、ふくなが直太。君(なんで名前に“。”を付けるの?!)、鰍沢ゆきさん、羽根田崇君らも、それぞれ初の役所に挑戦して新境地を開拓、独自の世界を展開します。
さらに今回急遽出演決定の盟友、武田高司君。
そしてお手伝いをお願いしたのに、あまりにもキュートでほんと間際に緊急出演が決定した山岸恵美子さん……
スタッフも何故か出演者より派手な髪型を決めつつ、オールラウンドで舞台裏をこなす必殺仕事人、葛西百合子さん。
いつも、200度以上の蒸気を噴きだしながら、私の思い通り以上の明かりを舞台にきらびやかに映し出してくれる照明ウーマン、ナダモトミさん…
等々と、これ以上書き綴れば、ギネスブックに登録されてしまうのではないか?? という程、強力で、個性的で、面白い面々が、東京座プロデュース『東京バター』に集結してくれました。
さあ、この超激烈パフォーマー達が、今日は一体どんなステージを繰り広げるか?!
だって毎日の稽古で一度も同じ芝居になったことがないんですから……
きっと今回の8ステージ、毎回違った楽しさを皆さんにご覧になっていただけるんじゃないかなと思いつつ、私自身もウキウキと東京バターの開幕を心より楽しみにしているところです。
やっぱり最高ですよね! ライブって!
東京座代表 木内 大介
パンフレット文より
東京座冬の陣へ、皆さんようこそ!
本日はご来場頂きまして誠にありがとうございます。
今回の公演、私はこれまでの公演より大分楽をさせて頂いているような感があります。
というのも、出演陣、スタッフともに最強の布陣を敷くことが出来たからです。
俳優座の今や中心男(?)優の一人である鶉野樹理さんが舞台上で火を吐くんじゃないか!というほどの暴れっぷりを見せ、同劇団の若手で、それぞれが素晴らしく個性豊かな三人娘、古賀勝恵さん、川口桂さん、若井なおみさんがフラワーパークの如く、色とりどりの花を咲かせます。
演劇E-1グランプリ東京大会優勝のACT Lab.(アクトラボ)からは、鈴村近雄君、近藤大介君(両名とも砂岡事務所所属)が、まさにプロフェッショナルな男気を所狭しと爆発させます。
オペラ畑からは、超美声の持ち主テノールの岸政美さん。

東京バターニュース
☆☆☆☆☆☆☆
BACK STAGEに「東京バター」の紹介が載りました
●2004年「東京バター ~イミテーションジャンクション~」●
◎~ジャンルにとらわれない“新”しい“劇”を~◎
◎木内・鶉野インタビュー◎ ◎稽古REPORT◎
(演劇サイト「BACK STAGE」の記事ページに飛びます)
劇団東京座
( 日本音楽企画 内 )
tel 042-463-1241 (代)
E-Mail enjoy@nichion.net
fax 042-467-6023
Copyright Nihon Ongaku Kikaku INC, All rights reserved.
© 2014 by THEATER COMPANY. Proudly created with Wix.com